
本場のバスクチーズケーキを東京で!人気のガスタなどおすすめ店6選
Instagramやテレビで話題となり、今ではコンビニでも販売されているバスクチーズケーキ。
ニューヨークチーズケーキやスフレチーズケーキとはまた違う食感と濃厚さで、その虜になった方も多いのではないでしょうか♪
私はローソンのバスクチーズケーキから始まり、今では通販でお取り寄せするほど気に入っています(笑)
そこで今回は東京で本場のバスクチーズケーキを味わえるお店をご紹介!
今度のお出かけの際の参考にしてみてくださいね!
お取り寄せでも大人気!バスクチーズケーキとは?
この投稿をInstagramで見る
バスクチーズケーキとは、その名の通りスペインとフランスの間にあるバスク地方発祥のベイクドチーズケーキの一種です。
表面を真っ黒に焦がしたインパクトのある見た目で、その焦がした部分のほろ苦い風味とチーズの濃厚さが相まってなんとも言えない美味しさが特徴♪
お店によっては中がレアチーズのような半生状態で提供している場合もあり、従来のベイクドチーズケーキとはまた違う食感を楽しめます。
チーズケーキ好き、そしてスイーツ好きの方には是非食べてもらいたいケーキの一つです◎
東京で最も人気のバスクチーズケーキ6選
この投稿をInstagramで見る
バスクチーズケーキが好きすぎて通販でお取り寄せするほどの私ですが、都内でお気に入りのお店がいくつかあります。
その中でも特に自信を持っておすすめできるバスクチーズケーキが食べられるお店を7つ厳選し、ご紹介します◎
どこも行って損はない名店なので、是非最後まで読んでみてください!
①:GAZTA(ガスタ)
この投稿をInstagramで見る
都内のバスクチーズケーキと聞いて真っ先に頭に浮かぶのが、このガスタ。
しっかり濃厚だけど、くどくない滑らかな食感で人気を集めています。
SNSの投稿数もかなりのもので、日本のバスクチーズケーキブームの火付け役となったお店だと言われてるんです♪
種類もプレーン以外に季節限定のものやホワイトチョコ入りのものまで様々。
ガスタだけでも飽きずにバスクチーズケーキを楽しめます◎
ちなみに、人気のあまりお取り寄せは1ヶ月ほど待つのだとか…!
【店名】Gazta(ガスタ)
【住所】東京都港区白金1-14-10 1F
【アクセス】白金高輪駅より徒歩2分
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】月曜日(※月曜日が祝日の場合は、翌日火曜日に振替)
②:BELTZ(ベルツ)
ガスタに次いでかなりの人気と知名度の高い名店であるベルツ。
バスクチーズケーキは人によっては甘すぎると感じる方もいますが、ベルツのバスクチーズケーキは甘さ控えめなのに濃厚でクリーミーなんです◎
おやつとして食べるのはもちろん、ワインと一緒に食べるのもおすすめ。
外はねっとり、中はふわトロな食感でまさに「大人のスイーツ」と言えます◎
甘いものが苦手な方にも、是非一度食べていただきたいバスクチーズケーキです!
【店名】BELTZ(ベルツ)
【住所】東京都渋谷区広尾2-2-18
【アクセス】恵比寿駅より徒歩7分
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】毎週水曜日
③:BLOCK BLOCK TOKYO(ブロックブロックトーキョー)
この投稿をInstagramで見る
テレビ番組「zip!」で紹介されたことでも話題になった、バスクチーズケーキ専門店のブロックブロックトーキョー。
軽い口当たりで手のひらサイズの食べやすい大きさなので、手土産にもぴったりです♪
そしてバスクチーズケーキでは珍しく、果物を使ったものやブルーチーズを使ったものなど幅広い種類を展開しているのも嬉しいポイント。
また、トースターで3,4分温めるとスフレチーズケーキのようになり、この食べ方もとっても美味しくておすすめなんです◎
【店名】BLOCK BLOCK TOKYO(ブロックブロックトーキョー)
【住所】東京都港区六本木4-1-19
【アクセス】六本木駅より徒歩5分
【営業時間】11:00~19:00
【定休日】なし
④:6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)
この投稿をInstagramで見る
夜になるとおしゃれな大人たちで賑わう人気のレストラン、6th by ORIENTAL HOTEL。
食事メニューももちろん美味しいのですが、ここで味わえるバスクチーズケーキが絶品だと話題になっています◎
6th by ORIENTAL HOTELのバスクチーズケーキは、他店と比べても圧倒的にトロトロで口溶けが良いんです!
そのため重すぎず、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキの間といった表現がぴったり。
まるで海外にいるような雰囲気が味わえる異国情緒溢れる店内もすごく素敵なので、デートにも最適なお店です。
【店名】6th by ORIENTAL HOTEL(シクスバイオリエンタルホテル)
【住所】東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F
【アクセス】有楽町駅より徒歩30秒
【営業時間】11:00~0:00
【定休日】なし
⑤:Kashiyama Daikanyama(カシヤマダイカンヤマ)
この投稿をInstagramで見る
テレビ番組「嵐にしやがれ」でも詳細されたカシヤマダイカンヤマのバスクチーズケーキ。
チーズケーキは基本的に冷やして食べるスイーツですが、ここのバスクチーズケーキはほんのり温かい状態で提供されます。
そのため、口当たりの良さは他店と比べ圧倒的に良いのが特徴♪
そしてイートインの場合はジェムを添えて提供してくれるんですが、これがまた合うんです◎
「温かいチーズケーキ」というこれまでの常識を覆した、全く新しいスイーツ。
グルメな方は今すぐ食べに行ってみてください♪
【店名】Kashiyama Daikanyama(カシヤマダイカンヤマ)
【住所】東京都渋谷区代官山町14-18 KASHIYAMA DAIKANYAMA B1F
【アクセス】代官山駅より徒歩5分
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】毎週月曜日
⑥:Mallorca(マヨルカ)
この投稿をInstagramで見る
スペイン王室御用達のデリカショップであるマヨルカのバスクチーズケーキは、まさに本場の味◎
ずっしり濃厚で甘みのあるバスクチーズケーキですが、表面の焦げがほんのり苦いので全体のバランスが取れています。
コクの強いチーズケーキですが、隠し味のレモンのおかげか飽きが来ず何度でも食べたくなってしまいます。
レア感の強いタイプより、重量感のあるしっかりめのタイプが好みの方には特におすすめです♪
【店名】Mallorca(マヨルカ)
【住所】東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2F
【アクセス】二子玉川駅より徒歩3分
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】不定休
まとめ:本場バスクの味を東京で楽しもう!
今回は東京で人気、そして私個人もおすすめするバスクチーズケーキをご紹介させていただきました♪
どこもアクセスが良く、スイーツ好きの方もそうでない方にもおすすめできるお店ばかり。
食べ慣れたスフレチーズケーキやニューヨークチーズケーキとはまた違った美味しさに出会えます。
是非一度本場の味と言えるバスクチーズケーキを食べてみてください◎