
GUから化粧品ブランドが誕生!#4meのプチプラコスメを徹底解説
トレンドを抑えつつも低価格なアイテムが揃っているアパレルブランド、GU。
そんなGUから生まれた化粧品ブランド、「#4me by GU(フォーミーバイジーユー)」をご存知ですか?
「色味やパッケージが可愛い」と、SNSでは話題になっているんです。
そこで今回は、#4me by GUの魅力や商品の特徴を徹底解説してみました♪
GUの化粧品ブランド#4me by GU(フォーミーバイジーユー)の魅力とは?
この投稿をInstagramで見る
#4me by GUのコスメは、GUの洋服と同じく「プチプラ」なのはもちろん品質やデザインにもかなりこだわっているそうです。
一体どんな工夫が施されているのか、ここからは#4me by GUの魅力をお伝えしていきます。
お客様の声をもとに商品を開発
#4me by GUはお客様へのアンケート調査や座談会を通して潜在的なニーズを引き出し、商品を作り上げました。
例えば「プチプラコスメは色味が強くて浮いてしまう」という声をもとに、自然な発色とツヤ感を与えてくれるアイシャドウを開発。
「マスクをしていると唇が乾燥して荒れてしまう」という声からは、保湿効果のあるリップスティックが生まれました。
#4me by GUは、お客様の悩みや要望に耳を傾けて「本当に使えるコスメ」だけを展開しているんです♪
日本製にこだわった高品質なコスメ
この投稿をInstagramで見る
#4me by GUでは、国内工場での厳しい品質チェックをクリアした「日本製のコスメ」を作っています。
全ての商品に「日本由来の天然保湿成分」を配合し、快適な付け心地を実現。
それゆえ、低刺激で肌に優しいため敏感肌の方でも安心して使えます◎
また、#4me by GUは環境にも配慮しており、パッケージは森林認証再生紙を使用。
直接肌に触れる商品だからこそ、安全性と品質にはこだわっているそうです。
#4me by GUは、「手に取りやすい価格」と「品質の高さ」の両方を叶えた新しいコスメブランドと言えるでしょう。
ファッションに馴染むメイクが叶う
この投稿をInstagramで見る
#4me by GUは、アパレル企業であるGUから生まれたブランドだからこそ、「ファッションに合うコスメ」を目指しているそうです。
メイクだけが浮いてしまわないように、自然な発色で程よい透明感を与えてくれるアイテムを開発。
また、色味はトレンドカラーを取り入れつつもナチュラルな仕上がりになるので、ファッションを引き立ててくれます。
顔だけでなく、全体を見た時にも馴染むようにカラーやテクスチャーを厳選しているんです◎
それゆえ、#4me by GUはメイク初心者でも気軽に使いやすいと思います。
#4me by GU(フォーミーバイジーユー)のプチプラコスメをご紹介
この投稿をInstagramで見る
ここからは、#4me by GUのアイテムについて詳しくご紹介していきます!
#4me by GUでは、顔の印象を左右するリップとアイシャドウをメインに展開中。
普段使いできるアイテムばかりなので、活躍してくれること間違いないでしょう◎
【GUコスメ】リップスティック
この投稿をInstagramで見る
ナチュラルな発色と主張しすぎないツヤ感が魅力的なリップスティック。
#4me by GUのリップスティックにはオイルが配合されているので、一度塗るだけでしっかりと保湿してくれます。
それゆえ、乾燥しやすい秋冬やマスク着用時でも快適に使えるんです!
さらに、伸びが良くてリップクリームのような感覚で使用できるため、リップ下地としても活躍してくれます。
鏡を見ずにサッと簡単に塗れるところも嬉しいポイント◎
また、カラーは普段遣いしやすいピンク・アプリコットやアンニュイメイクが叶うパープルなど幅広く展開しています。
#4me by GUのリップスティックは、1本持っておくととても便利なアイテムです。
【商品名】リップスティック
【価格】590円+税
【GUコスメ】クリームアイシャドウ
この投稿をInstagramで見る
水分率53%を配合したチューブタイプのクリームアイシャドウ。
みずみずしいテクスチャーで、瞼にしっかりとフィットします。
クリームアイシャドウはさらっとしており伸びが良いので、1回の使用量はほんの少しで十分です◎
また、細かく上品なラメが配合されており、浮かないのに印象的な目元を演出。
#4me by GUのクリームアイシャドウは、華やかさがありつつも抜け感のあるメイクを叶えてくれます。
【商品名】クリームアイシャドウ
【価格】590円+税
【GUコスメ】リップグロス
程よいツヤ感で、ふっくらジューシーな口元を演出してくれるリップグロス。
リップスティックと同様にオイルが配合されており、唇にたっぷりと潤いを与えてくれます◎
カラーは繊細なパールが入ったピンク・レッドと、パールなしのレッドの計3色。
どのカラーも透明感があり肌馴染みが良いので、赤リップが苦手な方でも挑戦しやすいと思います。
また、単色使いはもちろん手持ちのリップに重ねても自然な印象になるんです。
#4me by GUのリップグロスはシアーな仕上がりになるため、どんなメイクやファッションにも合わせやすい万能リップと言えます。
【商品名】リップグロス
【価格】790円+税
【GUコスメ】マルチパレット
この投稿をInstagramで見る
マルチパレットは目元にも口元にも使える便利なアイテム。
これ1つで簡単に「今っぽいメイク」を作り上げることができます◎
カラーはフェミニンな「ピンク・コーラル系」、ヘルシーな「オレンジ・ブラウン系」、スタイリッシュな「パープル・カーキ系」の全3種類。
トレンドカラーとベーシックカラーが取り入れられており、捨て色がありません。
また、粉質が柔らかいため肌に吸い付くように密着してくれます。
特別なテクニックがなくても、#4me by GUのマルチパレットを活用すれば旬のおしゃれ顔に近づけるでしょう♪
【商品名】マルチパレット
【価格】1,490円+税
まとめ:GUコスメ#4me by GU(フォーミーバイジーユー)で抜け感のあるメイクを!
GUの化粧品ブランド、#4me by GUはいかがでしたか?
#4me by GUのコスメは、国内のGU大型店舗やオンラインストアで購入できます◎
「低価格」と「高品質」を兼ね備えた商品展開はGUならでは。
ファッションも引き立ててくれる#4me by GUのコスメで、さらにおしゃれを楽しみましょう♪